weeklyアキタミチコラム

九州産直クラブのカタログ連載中の畜産・農産コラムをまとめています!

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

15021日本のポストハーベスト農薬

※写真は、水です。しかしながら、農薬を使えば、作物だけでなく農家自身が一番たくさん浴びることになるんだなと、撒いているところを想像すると改めて感じます。 5月も半ばに差し掛かり、もう少し待てば夏野菜が始まる季節になりました。 夏に旬を迎える野…

15019私のために育てられた野菜

野菜には、収穫してからすぐ食べたほうがいい新鮮さ重視野菜と、貯蔵しながら出荷する熟成系の野菜の2種類があります。根菜類は主に後者。しかし、同じじゃがいもや玉ねぎ・にんじんであっても、採れたての瑞々しいおいしさと、熟成させて甘みの増した味わい…

15018カタチじゃない「顔が見える」

以前、産直クラブのお肉のスライスやパッキングをしている大誠食品さんに「一般飼育の豚を見てみたいから、大誠食品の社員として一緒に一般の農場に連れて行ってもらえないか?」と聞いてみた先輩スタッフが居たそうです。話では「一般飼育は過密飼いで…」な…

15016クスリになる食べ物

「ラクトフェリン」という名前を聞いたことはありますでしょうか。最近、発ガン予防やピロリ菌の減少、腸内細菌のバランスを整えるなどの機能性がある栄養素として、サプリメントなどに使われている注目の栄養成分。ヨーグルトやヒトの母乳、血液、唾液など…

15014 もっと食べ物を知るための手作りのススメ

味噌も醤油も漬物も、ちょっと前までは「つくるもの」だった食品が、気がつけば「買うことが当たり前」になっています。 例えば、味噌なんか、昔は「味噌買う家は蔵がたたぬ」なんてことわざもあったほど。それぞれの家庭で「つくることが当たり前」だったと…

15013真っ白な「白米」をつくるために

「白米」は白い。今まで疑問に思ったこともなかったことについて、最近考えさせられています。 きっかけは、会員さんからの「お米に黒い斑点がついてますけど」というお電話。原因は、カメムシによる食害でした。 これは、穂が実る途中、カメムシが柔らかい…

15012骨のある大根

先日、『旬の野菜セット』でお馴染みの『万菜村』に取材に行ったときのこと。畑に行くと、小松菜や雪菜、チンゲンサイや白菜の花盛り。これが一般的には「とうだち」と呼ばれ、葉物野菜や根物野菜で、花を咲かせるための茎ができ、種をしっかり落せるように…

15011「すばらしい農家」という葛藤

「さんちょく夢広場」や別チラシでご案内していた山梨県の「白州郷牧場のたまご」。私たちがこの卵と出会うようになったきっかけは、昨年関東地域を襲った大寒波でした。普段は雪がそこまで降らない地域に、身長よりも高い雪が降り積もり、何日も家から出られ…

15010 会員さんからの質問:低農薬の野菜や果物を皮ごと調理しても大丈夫なのでしょうか?

A. お便りありがとうございます。「大丈夫です」と申し上げたい所ですが、農薬や添加物や放射能には「絶対」というものがなく、身体の感受性によって食べたものがどう発現するのか、結果の現れ方には個人差があるので回答が難しいです。 しかしその上で、一…